森永 ゴジラ ゴジラⅡ怪獣大決戦 フーセンガム カード

● 森永 ゴジラ ゴジラⅡ怪獣大決戦 フーセンガム カード

森永製菓さんより「怪獣大決戦」と言う名前で発売されたフーセンガムのオマケが、こちらのカードになります。1つのパックに、怪獣カード集(蛇腹式のカード)とシール1枚が封入されている豪華な仕様でした。お菓子の名前の「怪獣大決戦」の名に相応しく、カード写真は映画「フランケンシュタイン対地底怪獣」や「サンダ対ガイラ」などゴジラメインの作品以外からも選出されています。
余談となりますが、前回ご紹介したロッテ製菓さんより同時期に発売されていた「仮面ライダーフーセンガム」とオマケのカード形式が酷似しており、フーセンガム以外は同じ制作会社様が作られていたのかもしれません。


(写真上がロッテ製菓さんの仮面ライダーカード。写真下が森永製菓さんの怪獣大決戦カード)

ロッテ 仮面ライダー フーセンガム カード

● ロッテ 仮面ライダー フーセンガム カード

こちらの蛇腹式の5枚つづりのカードは、ロッテ製菓さんより「スカイライダー」放映期に発売された、フーセンガムのオマケです。カードとは別にシールまで付いて50円でした。
カードは、仮面ライダー1号〜スカイライダーまでの各ライダー達とライダー敵怪人達がラインナップされています。特に敵怪人のカードは種類が豊富であり、仮面ライダーX(エックス)や仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーストロンガーなどからも、しっかりと選出されております。個人的に「水蛇怪人ヒュドラー」や「獣人ヘビトンボ」など、渋い怪人や獣人がラインナップされている事に感激しました。単純に5枚つづり全てのカードを仮面ライダーのポーズ違いなどで埋めるのではなく、敵怪人を3〜4枚も投入するロッテ製菓さんの姿勢に、この商品への本気度を感じ取れます。

ロッテ ビックリマン ラッキーシール 超元祖 31弾 完全編

●ロッテ ビックリマン ラッキーシール 超元祖 31弾 完全編

ビックリマン31弾のアタリシールとして封入された「ラッキーシール」は、小学生の私にとって喉から手がでるほど欲しい1枚でした。小学生の少ないお小遣いでは、中々ラッキーシールを当てる事が出来ず、結局従兄弟のお姉さんが譲ってくれました。
大人になり、こちらのラッキーシールについて色々と調べていくと「ロッテロゴの色違い」が存在する事を知りました。しかも「赤色・黒色・青色・紫色」と4色も存在していた事を知り驚愕しました。ビックリマン2000も非常に極悪なバリエーション違いのシールが沢山ありましたが、まさか31弾の1番入手難易度高い「ラッキーシール」にもバリエーション違いが存在していたとは…
果たして当時のコレクターで、このすべてのシールを収集出来た方は、日本にどれ程いらっしゃったのでしょうか。

ポピー キングザウルス ロッテ ウルトラマンガム 懸賞品 ウルトラセブン

●ポピー キングザウルス ロッテ ウルトラマンガム 懸賞品 ウルトラセブン

こちらのクリア素材の「ウルトラセブン」も前回のウルトラマンクリアソフビ人形と同様に、ロッテ製菓さんのフーセンガムの景品として手に入れる事が出来た懸賞品です。
ウルトラセブンやウルトラマンのソフビは、市場でもよく目にする機会があります。しかし、怪獣の「キングジョー」や「バルタン星人」は中々お目にかかる事が出来ません。キングザウルスシリーズの中でも屈指の入手難易度の高さを誇ります。

ポピー キングザウルス ロッテ ウルトラマンガム 懸賞品 ウルトラマン

●ポピー キングザウルス ロッテ ウルトラマンガム 懸賞品 ウルトラマン

ロッテ製菓さんの「ウルトラマンフーセンガム」に付属している点数を20点集める事によって、貰える事が出来た限定ソフビです。種類はこちらの「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」がありました。怪獣は「バルタン星人」「キングジョー」「ガラモン」「ミクラス」などがラインナップされておりました。 (こちらは通常版のウルトラマンソフビです)

ロッテ ファミコンチョコ 光るファミコンモデル 消しごむ マリオ&ピーチ姫

●ロッテ ファミコンチョコ 光るファミコンモデル 消しごむ マリオ&ピーチ姫

こちらは、マリオがピーチ姫をお姫様抱っこしている、可愛らしい造形のミニモデルです。ピーチ姫をしっかりと抱きしめながら、こちらを見つめるマリオの目には、発売された80年代後半から現在までの任天堂を引っ張っていく力強さが感じられます。

ロッテ ファミコンチョコ 光るファミコンモデル 消しごむ マリオ&リンク&鷹丸

●ロッテ ファミコンチョコ 光るファミコンモデル 消しごむ マリオ&リンク&鷹丸

ファミコンチョコの第三弾にラインナップされたこちらのミニモデルは、なんとマリオとリンクと鷹丸が和かに肩を組んでいます。マリオとリンクの組み合わせであればまだ、現在でも見れそうですが、鷹丸との組み合わせは今後見る事が出来るのか…
大乱闘スマッシュブラザーズにおいて、鷹丸はフィギュアやアシストキャラとして出演しており、形的にはマリオやリンクと共演をしています。しかしながら、メインで操作できるキャラクターではありません。次回作などでメインキャラクターへと昇格し、認知度も上がれば、このミニモデルの様な組み合わせが令和に実現できるのかもしれないですね。

ロッテ ビックリマン チョコ 第33弾

●ロッテ ビックリマン チョコ 第33弾

ビックリマン本弾は、過去に「ビックリマン2000」が発売されていた西暦2000年12月に「超元祖 ビックリマン チョコ」として「悪魔vs天使」シリーズの続編が発売されました。(シールのサイズは、ビックリマン2000に合わせて52ミリでした)この時、私は小学生でしたが、ビックリマン2000のフルCGを使用したシールよりも絵柄のタッチやキャラクターに魅了され、よく超元祖の方を購入しておりました。その後、2002年に第32弾が発売された後に、本弾の発売は影を潜めてしまいました。それから去ること実に16年…再びビックリマン本弾のシリーズが2018年に発売され、当時は大きな反響を呼びました。


33弾のシールは、全39種類のラインナップ構成でした。内容はヘッドシール3種・天使シール12種・お守りシール12種・悪魔シール12種でした。また、コロコロアニキ2019年冬号に付録として「スーパーゼウス」のシールが付いていました。こちらのシールを合わせた、全40種類が第33弾の全シールとなっています。

ロッテ 仮面ライダー ブラック ガム BLACK

● ロッテ 仮面ライダー ブラック ガム BLACK

今回ご紹介しているステレオカセットプレイヤーは、なんと仮面ライダーブラック放映期に発売されていたフーセンガムの懸賞品となります。ロッテさんが、かつて発売していた「仮面ライダーブラックフーセンガム」に封入されている点数20点を集めて応募すると貰えることができたそうです。フーセンガムの懸賞品でカセットプレイヤーが貰えるだなんてバブリーですよね

ファミコンチョコ ロッテ パルテナの鏡 女神パルテナ

●ファミコンチョコ ロッテ パルテナの鏡 女神パルテナ

大乱闘スマッシュブラザーズにおいて、女神パルテナが登場したことにより、かねてより切望されていたパルテナの立体物であるamiiboが2015年に遂に発売されました。これにより、今回ご紹介しているそれまでの唯一の立体物であったファミコンチョコ版のパルテナのフィギュアにもスポットが当たるかなと思いきや、全くと言っていい程当たりませんでした…笑
ファミコンチョコ版のパルテナの消しゴムフィギュアは、彩色版や付属アイテム、成形色のカラーバリエーションなど数多くの違いがあります。その為、現代技術で作られた精巧なamiiboフィギュアよりも、格段に奥が深く、パルテナファンにとってこちらを全て収集する事は1つの目標でもあります。
今回、私の所持している金色の成形色の女神パルテナの消しゴムフィギュアは、付属アイテムも欠品しており、外箱などもありません。この状態であれば、今でも比較的安価で購入出来ます。いつかは完品のファミコンチョコ版のパルテナとamiiboのパルテナを並べてみたいです。