●キン肉マン キン肉マン2世 トップ 10円ガム
今回は、前回の記事でご紹介したキン肉マンプリントガムに続き、キン肉マンの10円ガムをご紹介します。こちらのガムにはシールは付いておりませんが、当たりくじが封入されておりました。パッケージイラストは、二世・テリー・ガゼル・セイウチン・ケビンの5名が描かれておりました。
紹介している品について何かご不明な点などがございましたら、私のわかる範囲でお答えさせていただきたいと思っております。お気軽にコメントにてご質問くださいませ。
●キン肉マン キン肉マン2世 トップ 10円ガム
今回は、前回の記事でご紹介したキン肉マンプリントガムに続き、キン肉マンの10円ガムをご紹介します。こちらのガムにはシールは付いておりませんが、当たりくじが封入されておりました。パッケージイラストは、二世・テリー・ガゼル・セイウチン・ケビンの5名が描かれておりました。
●トップ サン ポケモンシールガム ポケットモンスター
今回は前回に引き続きポケモンの食玩をご紹介しますッ!こちらの『ポケモンシールガム』はポケモン無印放映時には、よく菓子売り場で見かけた方も多いのではないでしょうか?駄菓子屋でも定番と言っていいほど棚に陳列されておりました。
ガムが一枚とシールが二枚の組み合わせは、今のトップ製菓さんのシールガム形態と変わりないですね。
おまけのシールは、ポケモンがリアルな背景にポツンと棒立ちしているイラストです。公式絵を模したアニメの画風になっておりますが、もう少しシールのレイアウトはどうにかならなかったのしょうか…笑
パッケージに描かれております、ダグトリオやカモネギ、ニョロモなどのイラストのシールは、公式絵ではなく動きのあるアニメ画風の為、珍しいですよね。
こちらのポケモンシールに限った話ではないのですが、年々ビンテージのポケモン食玩関連は値段が上昇してきている傾向です。今では比較的入手が容易なこちらのシールも、いずれ入手が困難になってくるのかと思うとゾッとします。比較的安価で購入できる時に押さえておく事が吉ですね。
シールの画像を追加掲載いたしました。サンドのシールは同じくトップ製菓のシールガムのオマケでした。こうして並べて見てみると今回ご紹介したシールと無背景のシールは好みが分かれそうですね。
●トップ製菓 ポケモンカードガム ミュウツー
こちらのポケモンカードは、ガムが一枚とカード2枚付きの形態で販売されておりました、ポケモンカードガムのオマケです。
画像のカードは、当たり枠のプリズムタイプシールになります。プリズムのタイプは私が知る限りでは2~3種類確認しております。プリズムによって今の所、価格は変動していないので、フルコンプリートを目指す方以外は気にする部分ではないのかもしれません。
こちらのトップ製菓のカードも年々、評価が高まってきており、プリズムシールと番号なしのカード(カード左上の図鑑ナンバリング無しのタイプは、エラーカードとも呼ばれております。)は、高額で取引されております。また、背面の色(青色と緑色)によっても価格の変動が見られる様になりました。
こちらのミュウツーも高額な部類なのですが、1番の高額カードはリザードンになります。状態にもよりますが、一万円以上の価格が付いております。発売当初は一つ60円のお菓子のオマケであったので、まさにお宝になってます。もし、帰省などで実家に帰る機会があれば押入れをのぞいてみると、思わぬ値段が付くお宝が眠っているかもしれませんよ。