● 任天堂 ポケモン ポケットモンスター ポケットピカチュウ
2008年に発売されたニンテンドーDS用ソフト「ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー」にて同梱されていた「ポケウォーカー」は、ゲーム内のポケモンをモンスターボール型の液晶玩具に送信し、現実世界にて一緒に連れ歩く事が出来るアイテムでした。その12年後に「レッツゴーピカチュウ・イーブイ」にて同様の玩具が同梱され、携帯アプリの「ポケモンGO」とも連動出来る形態へと進化しました。これらの玩具の祖となった物が、今回ご紹介します「ポケットピカチュウ 」になります。
ポケットピカチュウが発売される2年前の1996〜97年は、主に女児向けに「たまごっち」男児向けに「デジタルモンスター 」が発売されました。これを口火に有象無象の育成ゲームが様々なメーカーより発売され、世は育成ゲームが小中高生の間で一大ブームを巻き起こしていた時代でした。それらの背景から、1998年に発売されたポケットピカチュウも発売当時は爆発的な人気がありました。あまりの人気の高さから、入手が困難となり、玩具店や家電店には長蛇の列が出来た事もありました。これほどまでにポケットピカチュウが流行った理由として
①全体的に育成ゲームの値段が他の携帯・据え置きゲームより安価な1500円から2500円程で入手可能であり、複数個の購入・所持が可能であった事。
②発売時は第一次ポケモンブームの真っ只中であり、男児・女児共に好まれた作品であった事。
③ドット絵のクオリティが非常に高く、他の育成ゲームより表情豊かなピカチュウを育成出来る為、擬似ペットを飼育している感覚が他社品よりも圧倒的に感じられた事。
以上の3点が大きな要因であったと個人的には感じます。しかし、1番の要因はピカチュウのキャラクター性と世間でのポケモン人気の絶頂期に発売された点であると思います。育成ゲームが市場にてある程度認知されていた98年に発売出来た事も時期的に良かったのかもしれません。
(取り扱い説明書と共に別紙にて「ポケットピカチュウを落として壊さない為に」との注意書きが同封されていました)
カテゴリー: ゲーム
任天堂 ゲームウォッチ ヘルメット
● 任天堂 ゲームウォッチ ヘルメット
こちらのヘルメットは、1981年にゲーム&ウオッチ・ゴールドシリーズの内の1つとして発売されました。ゲーム内容は降り注ぐ工具を避けながら、ゴールの事務所まで走り抜けると言うシンプルな内容です。しかし、こちらのヘルメットには「分身バグ」と呼ばれる裏技が存在しており、工具が当たってもミスカウントされない裏技が存在していました。この裏技の影響により、ヘルメットはゴールドシリーズの中でも非常に認知度が高く、有名なゲームとなりました。
任天堂 ゲームウォッチ ファイア
● 任天堂 ゲームウォッチ ファイア
ゲーム&ウォッチシリーズの中でも、かなりの人気と知名度を誇っているのが、こちらの「ファイア」です。
この作品は最初、ゲーム&ウォッチ・シルバーシリーズの内の1つとして発売されました。その後、リメイク版がワイドスクリーンシリーズで発売。更に後年、ゲームボーイソフトの「ゲームボーイギャラリー」海外限定販売の「ゲームボーイギャラリー4」にも収録される事になります。長い歴史を誇るゲーム&ウォッチシリーズの中でも1つのゲームが、これほど多くのリメイクを受けた事例は珍しく、多くの方から愛された作品である事が伺えます。(現在、一番有名なのは大乱闘スマッシュブラザーズ内のMr. ゲーム&ウォッチが使用する上必殺技↑Bかもしれません)
任天堂 ゲームウォッチ バーミン
● 任天堂 ゲームウォッチ バーミン
発売から約40年以上が経過しているにも関わらず、今遊んでも楽しいオススメのゲーム&ウォッチが「バーミン」です。
ゲーム内容は、一見シンプルなモグラ叩きゲームのように見えます。ですが、得点が上がるにつれて速度が増すモグラへの瞬発力。それを叩く順番を考え、ミス無く得点のカンストまで目指す集中力。ゲームウォッチの全ての楽しさが、バーミンには詰まっており、令和の世に遊んでも十分楽しめる内容です。
ポケモン ポケットモンスター ハートゴールド ソウルシルバー ポケモンだいすきクラブ ポケウォーカー ケース
● ポケモン ポケットモンスター ハートゴールド ソウルシルバー ポケモンだいすきクラブ ポケウォーカー ケース
「ポケモンハートゴールド・ソウルシルバー あいことばで応募しよう」キャンペーンのWチャンス賞が、こちらのポケウォーカーケースです。
ケースには、ヒノアラシ、ワニノコ、チコリータの御三家がプリントされております。また、付属のネックストラップにも、ポケモンハートゴールド・ソウルシルバーに登場したポケモン達がプリントされております。金銀世代のトレーナーにも嬉しい仕様ですね。
バンプレスト スーパーマリオ ワールド クリスマスセット ぬいぐるみ マリオ ルイージ
● バンプレスト スーパーマリオ ワールド クリスマスセット ぬいぐるみ マリオ ルイージ
バンプレストさんより「マリオ ルイージ ピーチ姫 ヨッシー」の4キャラクターが、クリスマスセットとして発売されました。各キャラクターが、クリスマスをモチーフとしたコスプレをしている非常に珍しいぬいぐるみです。マリオはサンタクロース、ルイージはトナカイ、ヨッシーはサンタ帽をかぶったクリスマスブーツ、ピーチ姫は天使のコスチュームを身に付けています。
⚫︎ スーパー マリオ 浮輪 タカハシ ロング (株)
ファミコンのスーパーマリオブラザーズが発売された1985年に恐らく発売されたのであろう「ロング社」のスーパーマリオブラザーズ浮輪です。
浮輪に印刷されている、味のあるマリオやキノピオ、ハンマーブロスのイラストがたまりません。ピーチ姫やクッパが描かれていないのも、この時代ならではですね。
メディアファクトリー ポケモン ずかん ポケットモンスター
●メディアファクトリー ポケモン ずかん ポケットモンスター
こちらは、初代「ポケモンずかん」の玩具です。発売は1998年です。一般の小売店や雑誌の通販では販売されておらず、主な販売がローソンのロッピーでの販売でした。
ポケモンずかんの中身は「ポケモンずかん」「バッジ」「名前シール」「取扱説明書」「キャンペーン告知チラシ」です。
(発売時期により、中身のチラシなどに多少の誤差があったかもしれません)
ずかんに収録されているポケモンは151匹であり、ゲーム内のクイズゲームに答えて「ミュウ」のデータを解放する事が出来ました。しかし「リザードン」と「サイホーン」の鳴き声の様に、初期のポケモンは鳴き声が非常に似ているポケモンが多く、クイズゲームの難易度が異常に高いです。
現在では経年劣化により、モニター液晶が劣化している「ずかん」が非常に多いです。現在プレイしようと検討されている方は一度、液晶と十字キー、ボタン2種の内部修理・清掃が必要になるかと思われます。
Nintendo ゲーム&ウォッチ スーパーカラー スピットボールスパーキー Spitball Sparky
● Nintendo ゲーム&ウォッチ スーパーカラー スピットボールスパーキー Spitball Sparky
(パッケージ)
(本体)
(付属品)
こちらの「スーパーカラー」シリーズは、今回ご紹介している「スピットボールスパーキー」と「クラブ・クラブ」の2種しか発売がされておりません。また、発売も1984年と国内ゲームウォッチシリーズにおいては、後期に発売されたタイトルの為、人気もあまりなかったらしいです。 肝心のゲーム内容はと言うと、ボタンを押してボールを飛ばし、ブロックを壊していく単純なブロック崩しとなっています。スーパーカラーと呼ばれておりますが、液晶は色の付いたカラースクリーンではなく、色の付いたセロハンが画面に貼られる事により、擬似的にカラーを演出している液晶となっていました。
(今見ても非常に美しい本体デザイン)
本体のデザインは、ゲームウォッチらしく非常に高級感があり、メッキ塗装も美しいです。それだけに、発売時期とゲーム内容がもう少し凝った物であれば、国内での評価も上がり、シリーズ化したのかもしれませんね。
Nintendo ゲーム&ウォッチ クリスタルスクリーン スーパーマリオブラザーズ
● Nintendo ゲーム&ウォッチ クリスタルスクリーン スーパーマリオブラザーズ
シルバーシリーズ、ゴールドシリーズ、マルチスクリーンシリーズ、カラースクリーン…などなど数多くのゲームウォッチが世に出ておりますが、その中でも今回ご紹介する「クリスタルスクリーン」シリーズは群を抜いてレア度が高いです。
こちらのシリーズは、日本国内未発売シリーズであり、元々の出荷台数も極めて少数でした。この事から、レア度が高いゲームウォッチとして今でもコレクターの中で人気が高い逸品です。また、本体のデザイン性の高さも評価が極めて高い点もポイントです。従来のゲームウォッチよりも更に薄い本体設計に透明液晶を搭載した近未来感溢れるデザインは、一度手にすると手放せなくなる程の魅力が詰まっています。