ポケモンコレクション バンダイ 1997 その5

●ポケモンコレクション バンダイ 1997 その5

今回は、ラストとなります「ポケモンコレクション」シリーズのDとFセットをご紹介します。
Dセットのラインナップは「サワムラー」や「イーブイ」「カラカラ」の3匹とピカチュウの進化系である「ライチュウ」が目玉としてラインナップされておりました。

(左からライチュウ、サワムラー、イーブイ 、カラカラ)

一方のFセットには「ゲンガー」や「アーボック」と言った四天王のキクコが使用するポケモンが2体もラインナップされました。

(左からアーボック、ゲンガー、ラッキー、メタモン)

発売時は、今回紹介しているDとFのキットが食玩売り場にてよく散見されました。別にフィギュアの造形が悪いわけでもなく、他のキットと同様にモンスターボールクリップ(Fセットにはなんとマスターボールが付いていました!)もきちんと付属しておりました。

(各キットに付属していたランナーとモンスターボール、マスターボールクリップ)しかしながら、他のキットのラインナップと比較して見るとD・Fセットのラインナップが若干弱めである事は、否めなかったと思います。他のキットには、御三家ポケモンから人気ポケモンのピカチュウ 、伝説ポケモンのミュウツーやフリーザーなどがラインナップされているのに対し、こちらの双方のキットには、上記に挙げたポケモンは1匹もラインナップに含まれておりませんでした。今振り返るとなぜこの様な偏ったラインナップであったのか、成形色の都合もあるのでしょうが、正直分かりかねる部分も多々あります。ここからは私の勝手な想像なのですが、私がもしDセットのラインナップを考えるのであれば「サワムラー」ではなく「カイリュー」か「ケンタロス」へ入れ替えます。更にFセットの「アーボック」は「ミュウツー」か「ニドキング」へ入れ替えます。こうすれば、成型色の問題も心配せずに、他のラインナップと比較しても魅力がある様な感じがするのですが…如何でしょうか。(そもそも何故ミュウツーが、緑色の成型色Aセットに含まれているのか…謎が深まります)
今では到底考えられない、サワムラーやアーボックなどの渋めのポケモン達が、新発売のポケモン食玩のラインナップに堂々と含まれている事は驚きです。しかし、今の目で見ると、この様なラインナップは逆に新しく、とても新鮮な感じがします。全体的にポケモン黎明期の食玩らしさを奏でており、それを具現化したシリーズであったと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です