遊戯王 フライングマスコット 森永製菓

● 遊戯王 フライングマスコット 森永製菓

今回はテレビ東京版遊戯王における食玩の中でも、ウエハースの次にメジャーであった「フライングマスコット」をご紹介します。
こちらは一昔前の食玩では当たり前の形式であった、上箱に「玩具」下箱に「チョコスナック」という当時ではスタンダードな形式で発売されました。(因みに未開封で保存をする場合には、チョコスナックの保存に気を配らないと画像の様な悲惨な状況になってしまいます。なるべく高温多湿を避け、冷蔵庫での保管をおすすめします。)
おまけのフライングマスコットは全12種類ありました。食玩の割に造形も良く出来ており、台座まで付属しておりました。こちらの食玩に対する森永製菓さんの気合の入り具合が見て取れます。しかしながら、マスコットも台座も無塗装である為、いまいち迫力に欠ける所があり、手に取ってじっくりと見なければ細部の造形が分かりにくい欠点がありました。無塗装ならではの重厚感が好きである層と全塗装のリアリティを求める層とで、評価が分かれる食玩であると思います。

ファミコンチョコ ロッテ パルテナの鏡 女神パルテナ

●ファミコンチョコ ロッテ パルテナの鏡 女神パルテナ

大乱闘スマッシュブラザーズにおいて、女神パルテナが登場したことにより、かねてより切望されていたパルテナの立体物であるamiiboが2015年に遂に発売されました。これにより、今回ご紹介しているそれまでの唯一の立体物であったファミコンチョコ版のパルテナのフィギュアにもスポットが当たるかなと思いきや、全くと言っていい程当たりませんでした…笑
ファミコンチョコ版のパルテナの消しゴムフィギュアは、彩色版や付属アイテム、成形色のカラーバリエーションなど数多くの違いがあります。その為、現代技術で作られた精巧なamiiboフィギュアよりも、格段に奥が深く、パルテナファンにとってこちらを全て収集する事は1つの目標でもあります。
今回、私の所持している金色の成形色の女神パルテナの消しゴムフィギュアは、付属アイテムも欠品しており、外箱などもありません。この状態であれば、今でも比較的安価で購入出来ます。いつかは完品のファミコンチョコ版のパルテナとamiiboのパルテナを並べてみたいです。

ロッテ ファミコンチョコ 光るファミコンモデル 消しごむ マリオ&ルイージ&ピーチ姫

●ロッテ ファミコンチョコ 光るファミコンモデル 消しごむ

ファミコンチョコの光るファミコンモデルより「マリオ&ルイージ&ピーチ姫」の消しゴムをご紹介します。
この頃のマリオとルイージには、現在の様にしっかりと区別を付けた描き方がされておりませんでした。その為、帽子のマークと色でマリオであるのかルイージであるのか判別を行っておりました。
一見するとこちらのフィギュアも帽子のマークや体色などが分かりづらく、見分けが難しいのですが、パッと見でも兄弟間の区別がついてしまいます。その判別ポイントは、アイテムの所持の有無です。マリオの手には主人公らしくスーパーキノコがしっかりと握られているのに対して、ルイージの手にはアイテムなし…(せめてファイアフラワーくらい持たせてくれてもいいのでは?)やはりマリオは、ルイージと比較してもどこかしら優遇されておりますね。
この頃から兄弟間の格差が垣間見えるとは恐れ入りました。

ドラゴンボール ミニフィギュアセレクション バンダイ

●ドラゴンボール ミニフィギュアセレクション バンダイ

こちらのフィギュアは、2003年頃よりバンダイさんから発売された「ドラゴンボールミニフィギュアセレクション」になります。発売時は結構人気があり、食玩売り場でもよく売れていた印象があります。
箱ではなく袋入りで発売されており、フィギュア1つとミニブック1枚とラムネ菓子が封入され、お値段150円程であったとおもいます。フィギュアの中にはシークレットもあり、通常のフィギュアとは異なる彩色されたフィギュアがラインナップされておりました。
こちらのフィギュアシリーズ、発売時はそこそこ人気があったのですが、現在では発売時程の人気はありません。今でもフルコンプリート品やシークレットフィギュアが容易に入手出来ます。最近では塗装練習用にこちらのフィギュアが一時期、注目を浴びたりもしておりました。フィギュアの作りも精巧であり無彩色な為、プラモデルやフィギュアの塗装の練習用には最適である事は間違いないです。

ポケモンパン ポケモンミニ蒸しケーキチョコ 第一パン

● ポケモンパン ポケモンミニ蒸しケーキチョコ 第一パン

こちらのパンはサンムーン期に発売されていた、ピカチュウが表紙を飾ったタイプのミニ蒸しケーキパンになります。
現行の発売されているミニ蒸しケーキチョコパンと何も変わらず、これと言った特徴がありませんでした。

ポケモンスナック 東鳩 ミルク味

●ポケモンスナック 東鳩 ミルク味

こちらは東鳩さんより、今でも発売されているポケモンスナックになります。今回ご紹介しているタイプは、ピカチュウの背景がマスターボールとなっており、通常のチョコ味からミルク味へと変更されているタイプとなります。
この頃のポケモンスナックではオマケのシールが、ノーマルシールとプリズムシールのどちらかが当たる仕様になっておりました。
今ではプリズムシールが封入されていない仕様に改悪されており、ワクワク感が減ってしまったことが残念です。(2020年12月現在、ホームページ上のシール一覧にもプリズムシールが掲載されておりません。)プリズムシールの復活を強く希望しておりますが、原材料の高騰や経費の側面から見ると、やや難しいのかもしれませんね。

ポケモンパン ポケモンソーセージパン 第一パン

●ポケモンパン ポケモンソーセージパン 第一パン

こちらのパンは、ボルケニオンと機巧のマギアナが公開されていた当時に発売されたパンとなります。
画像を見て貰えば分かると思いますが、パッケージも映画の宣伝広告の様であり、ネーミングもかなりいい加減です。「ボルケニオンのホットソーセージパン」とか「ボルケニオンのヒートでホットなソーセージパン」など、色々と考えようはあったと思うのですが…「ポケモンソーセージパン」って流石にどうなのかと思いましたね。

ポケモンパン ピカチュウのミルクデニッシュ 第一パン

●ポケモンパン ピカチュウのミルクデニッシュ 第一パン

こちらのパンは、ボルケニオンと機巧のマギアナが公開されていた時期に合わせて発売されておりました。売価は120円前後でした。
パンは網目模様の生地にクリームが入っているスタイルのパンでした。例の如く、ピカチュウとパンの関連性は皆無です。せかっく人気ポケモンのピカチュウを起用しているので、パンの網目模様をピカチュウの電撃に見立てた「ピカチュウのエレキデニッシュ」などネーミングなどを少し工夫を凝らして欲しかったですね。

遊戯王 バンダイ 遊戯王コレクション 食玩 フィギュア 東映

● 遊戯王 バンダイ 遊戯王コレクション 食玩 フィギュア 東映

遊戯王コレクションは、塩ビ製のフィギュアとカードがセットになった食玩としてバンダイさんより発売されました。今現在、東映版のイラストが描かれたパッケージは3つ確認されておりますが、「どのパッケージが第1弾であるのか」「フィギュアの成形色はどれほどあるのか」「ミニカードの総数はどれほどあるのか」など疑問が数多く残っております。
今回ご紹介しておりますパッケージのタイプは、遊戯を含めた人物フィギュア7体(ミホちゃんは…)とモンスターフィギュア9体がラインナップされていたタイプとなります。フィギュアの他にもミニカードが1枚おまけとして付属している点が、遊戯王モンスターズシリーズの1つの特徴です。こちらのミニカードは、全て揃えると1枚の絵が完成する物でした。
今回の記事では、私が所持している成形色違いのフィギュアやミニカードなどを掲載しておりますが、詳細がイマイチ分かりません。どなたかこちらの食玩について、ご存知の方がいらっしゃればコメントにてご教示していただけますと幸いです。

遊戯王 バンダイ 遊戯王モンスターズ 食玩 フィギュア 東映

● 遊戯王 バンダイ 遊戯王モンスターズ 食玩 フィギュア 東映

今回は遊戯王モンスターズ第2弾のアソートとラインナップについて軽くご紹介します。
第2弾は、1ボックスに6個入りとなっており、1つ300円(税抜)にて販売されておりました。アソートはレッドアイズが2つと他のモンスターが各1つずつでした。
ラインナップはブルーアイズ・ブラックマジシャン・デーモン・エクゾディア・レッドアイズの計5種となっておりました。ブラックマジシャン以外は、すべてクリアパーツをメインに構成されている為、若干高級感が薄れてしまっている感が否めません。