ポピー 超合金 太陽戦隊サンバルカン 太陽合体 サンバルカン

● ポピー 超合金 太陽戦隊サンバルカン 太陽合体 サンバルカン

コズモバルカン・ブルバルカンが『合体!グランドクロス!!』する事により画像の『チェンジッ!サンバルカンロボ!』へと変形します。変形後のロボスタイルは、どっしりとした「これぞ昭和ロボット玩具!」と呼べるクラシカルなスタイルです。

付属武器も充実しており、画像の他にも必殺技である『太陽剣!!オーロラプラズマ返し!』を放つ為の「太陽剣」や「バルトンファ」と呼ばれるトンファーもあります。同梱されている取り扱い説明書は「太陽合体 システム司令書」と記載されており、大人の私が手にしてもワクワクしてしまいます。玩具だけではなく、取り扱い説明書だけでも子供達を楽しませようとする、当時のポピー 担当者様の心遣いが垣間見えます。これぞ「世界の超合金」と呼ばれる所以ですね。

ポケモン カード ひかる セレビィ 旧裏

● ポケモン カード ひかる セレビィ 旧裏

ひかるセレビィのカードは、ポケモンカードゲームの「闇そして光へ」のパックに封入されていたカードになります。こちらのセレビィのカードに限った事ではないのですが「ひかる〜」シリーズのポケモンカードは、極端に封入率が低く設定されておりました。更に、ひかるポケモンもセレビィを含む8匹のポケモンがラインナップされていた為、発売当時はお目当てのひかるポケモンのカードをパックから自引きする事は奇跡に近かったです。
全てのひかるポケモンカードには、右上のカードテキストに「ひかる〇〇はデッキに1枚までしか入れることができません」との文言がありましたが、小学生の自分には『ひかるポケモンなんて2枚も入手出来ないよ…』と嘆いていました。

ポケモン ポケットモンスター XY BREAK 20thAnniversary BOX購入特典 ミュウ ラッキー フシギダネ コイン

● ポケモン ポケットモンスター XY BREAK 20thAnniversary BOX購入特典 ミュウ ラッキー フシギダネ コイン

こちらのミュウ・ラッキー・フシギダネのコインセットは、ポケモンセンターや一部のポケモンカード取り扱い店舗にて「XY BREAK ポケットモンスターカードゲーム 拡張パック 20th Anniversary」のボックス購入特典として配布されました。
ポケットモンスター赤緑の記念すべき図鑑No.1のフシギダネ。幻のポケモンであるミュウ。そして、ポケモンカードゲームにて1番最初に発売されたスターターセットのコインに採用されていたポケモンのラッキー。この3匹のポケモンのコインが1枚のシートに集合し、特典として配布された事に感激しました。赤緑世代の筆者からしたら、感涙物です。

ポケモン ポケットモンスター ハートゴールド ソウルシルバー ポケモンだいすきクラブ ポケウォーカー ケース

● ポケモン ポケットモンスター ハートゴールド ソウルシルバー ポケモンだいすきクラブ ポケウォーカー ケース

「ポケモンハートゴールド・ソウルシルバー あいことばで応募しよう」キャンペーンのWチャンス賞が、こちらのポケウォーカーケースです。
ケースには、ヒノアラシ、ワニノコ、チコリータの御三家がプリントされております。また、付属のネックストラップにも、ポケモンハートゴールド・ソウルシルバーに登場したポケモン達がプリントされております。金銀世代のトレーナーにも嬉しい仕様ですね。

タカラ トランスフォーマー デストロン スタースクリーム 航空参謀 22

● タカラ トランスフォーマー デストロン スタースクリーム 航空参謀 22

(パッケージ)

(内箱と付属のチラシ類)

戦闘機f-15へ変形するスタースクリームの玩具は、ロボットモードや戦闘機モードでのスタイルが非常に良いです。発売当時よく売れていたと、当時を知る方からお聞きしておりましたが、納得できます。手にして触って遊んでみても、40年前の玩具とは思えません。流石、デストロンのニューリーダー。と同時に、基の玩具である「ダイアクロン」シリーズの完成度の高さを再認識させられました。
両肩にナルビームを取り付け、銃口を向ければ『永遠にGOOD☆NIGHTッ!ハーッ!ハッハッハッ!!』とあの名台詞が聞こえてきそうです。

(変形も難しい箇所がなく、リズム良くトランスフォームさせる事が出来ます)

タカラ ベイブレード福箱 2003 ランダムブースター ベイブレード

● タカラ ベイブレード福箱 2003 ランダムブースター ベイブレード


2003年に発売された、ベイブレードのランダムブースターです。私を含め、当時の子供達は「オルトロス」狙いで購入していた様に思います。

(当たり枠のベイブレード「オルトロス」)

オルトロス以外にも、ドランザーV2やドライガーV2などの魅力的なベイブレードもラインナップされていました。中でもフラッシュレオパルドは、特に当たりやすいベイブレードでした。

タカラ HMSランダムブースター ACT 1 雷獣サンダードラゴン編 ベイブレード サンダードラゴンMS

● タカラ HMSランダムブースター ACT 1 雷獣サンダードラゴン編 ベイブレード サンダードラゴンMS


(中身が容易に判別されないように黒いビニールに入っておりました)
中々お目当てのベイブレードを引く事が出来なかった苦い思い出が蘇るベイブレードの「ランダムブースター」HMSシリーズです。1つ450円(税抜)と子供のお小遣いでは、少々敷居の高い値段設定、かつブラインドパッケージ仕様の為、発売当時は手が伸びにくかった方も多いのではないでしょうか。
アタリ枠のサンダードラゴンには、ぶつかると火花が飛び散るギミックが搭載されていましたが、実際の戦いでは意味の無いギミックでした。性能も非常に弱かった為、火花を飛び散らせた刺激的なベイブレードバトルを味わいたい方は「スパークリングアタッカー」で事足りてました。

グリコ 鉄人28号 ガム 箱 ワッペン

● グリコ 鉄人28号 ガム 箱 ワッペン


鉄人28号のワッペンと世界のワッペンがオマケとして封入されていた、鉄人28号ガムです。パッケージ箱のベロの部分には”世界のワッペンをつけよう!”と謳われております。この文言から、鉄人28号ワッペンが世界のワッペンシリーズの一部であった事が分かります。

(鉄人28号のワッペン)

(世界のワッペン)

カルビー プロ野球 スナック 長嶋茂雄 巨人軍 カード (バット版) 1973

● カルビー プロ野球 スナック 長嶋茂雄 巨人軍 カード (バット版) 1973

カルビープロ野球チップス(発売時の名称はスナック)シリーズの記念すべきNo.1のカードがこちらの長嶋茂雄選手(ミスター)のカードです。カードの背面にバット2本が描かれている通称「バット版」と球団旗が描かれている通称「旗版」の2種が存在しています。
こちらのカードは、プロ野球チップス2000の「ON CARD」やプロ野球チップス2022にも再収録されるなど、非常に人気の高いカードとなっております。今日まで幾多のミスターのカードが発売されてきましたが、それらの中でも突出して”ミスターらしさ”を感じる事が出来る1枚と思います。

ポケットモンスター ポケモン ポケモンスナック シール 赤 緑 ポケモン手帳

● ポケットモンスター ポケモン ポケモンスナック シール 赤 緑 ポケモン手帳

ポケモンスナックに付属していたポケモンシールは、キャンペーンに応募すると貰える「ポケモン手帳」にシールを貼って遊ぶ事が出来ました。シールのラインナップは、ミュウを含む151匹まで全てのポケモンがシール化されました。しかし、その分、収集難易度が格段に高くなってしまい、ポケモン手帳を全て埋めたトレーナーは、当時私の周りでは皆無でした。当時は、必死に収集していたのですが「キュウコン・トサキント・エレブー」の3枚のシールをどうしても手に入れる事が出来ませんでした。当時集めていた肌感としては、御三家やピカチュウ、ミュウなどの人気ポケモンよりも、上記の3匹のシールの方が圧倒的に見かけなかった気がします。

(ミュウのシールは、他のポケモンとは異なる黒字に黄色の文字で図鑑説明の文章が載っていました)
下記にコンプリートこそ逃しておりますが、セミコンプリートしている私のポケモン手帳を掲載させていただきました。今からポケモン手帳をコンプリートさせようとお考えの方々へ向けての、ご参考になるか分かりませんが、これからも共にコンプリートを目指しましょう。