ブログ

ポケモンパン 黒いメガサーナイトのホットケーキ チョコ&バナナ 第一パン

●ポケモンパン 黒いメガサーナイトのホットケーキ チョコ&バナナ 第一パン

ポケモンXYの時期には、各方面にてメガシンカがかなり押されていた感じがしますが、ポケモンパンも例外ではなく沢山のメガシンカしたポケモン達のパンが発売されました。
ご紹介している黒いメガサーナイトのパンは、チョコとバナナのクリームをホットケーキで挟んだパンでした。『黒い』と謳われているのでこの際、ホットケーキの生地にチョコを多く混ぜて黒色の強いパンにして欲しかったです。(製造コスト的に厳しいのかもしれませんね)

ポケモンパン ポケモンチョコデニッシュ ボルケニオンと機巧のマギアナ 第一パン

●ポケモンパン ポケモンチョコデニッシュ ボルケニオンと機巧のマギアナ 第一パン

こちらのパンは、映画「ボルケニオンと機巧のマギアナ」公開時に合わせて発売されたチョコデニッシュパンになります。
通常の映画コラボパン同様にポケモンとパンの関連性はなく、ただ映画の広告の様なパッケージとなっており少々寂しいですね。

メガハウス デジモンアドベンチャー デジコレ アグモン パルモン

●メガハウス デジモンアドベンチャー デジコレ アグモン パルモン

デジコレで1番欲しかったのは、こちらのアグモンとパルモンです。とにかく表情や動きが可愛らしく一目惚れしました。
今でもまだ再販され販売されておりますので、入手は比較的容易です。デジモンファンの方にはお勧めのシリーズです。

ウルトラマン 超闘士激伝 新章 クリアピンク フィギュア

●ウルトラマン 超闘士激伝 新章 クリアピンク フィギュア

こちらのウルトラマンメビウスのフィギュアは、プレミアムバンダイにて予約発売された成形色がクリアピンクのタイプです。この他にも秋田書店さんで発売されたレッドクリアタイプもあります。こちらが発売された頃は、『墓場の画廊さん」にて超闘士激伝のイベントが開かれたりもしました。貴重な原画の展示やグッズの販売、さらにはサイン会なども開かれました。幼い頃に超闘士激伝に触れて育った世代には堪らなく嬉しいイベントでしたね。
超闘士激伝のフィギュアは、幼少期に沢山ガチャポンを回して、おもちゃ箱一杯に収集しておりました。付属のアーマーや武器を取り付けられる事やメッキ仕様の豪華な付属品に惹かれました。ただ収集していた当時はかなり幼かった為、付属しているサイコロダイスの意味がわからず、即捨てていました笑

遊戯王 シール烈伝 スーパーDX アマダ 天田加工印刷

●遊戯王 シール烈伝 スーパーDX アマダ 天田加工印刷

こちらのスーパーDXシールは、価格が2枚で50円となり、前回ご紹介した遊戯王シール烈伝よりも割高になっております。しかし、こちらのシールは封入されているシールが全てプリズムや透明、キラ仕様となっておりました。その名の通り本当にDXなシリーズでした。
ただ、価格が2枚で50円と子供には少々高額であり、お小遣いに余裕のある時にしか購入出来ませんでした。ごく稀に「あたり」のシートが封入されていると、もう1パックその場で引く事ができました。このギャンブル性と豪華なシールに心惹かれて以来、通常の遊戯王シール烈伝の購入を我慢して、翌週にこちらのDXを購入する事が自分の駄菓子屋ルーティーンでした。
通常のシール烈伝は1パック20円となっており、大人から見ればたかが30円の差なんですけど、子供にしたら結構痛い出費でした。購入時はすごく悩みながらパックを選んで、引き抜いていましたね。

ポケモンパン ニャースのハーフムーンチョコ 第一パン

● ポケモンパン ニャースのハーフムーンチョコ 第一パン

こちらのパンは、チョコスポンジのパン2枚の中にチョコクリームを挟んだタイプのパンでした。味も美味しくて、この頃はよく好んでこちらのパンばかりを食べていた記憶があります。
パッケージも可愛らしく、三日月を背景にニャースがこちらに向かってくる構図は、売り場でも目を惹きました。チョコのパンの色がパッケージに記載されている三日月とニャースを引き立たせる背景となっておりました。

ポケモンパン ニャースのチョコのミニ蒸しケーキ 第一パン

●ポケモンパン ニャースのチョコのミニ蒸しケーキ 第一パン

ニャースをモチーフとしたパンは、あんパンやチョコサンドなど過去に沢山発売されておりましたが、こちらのニャースのミニチョコ蒸しケーキは、値段が80円と手頃な事もあり、子供達からの支持もかなりあったと思います。実際、放課後にスーパーへ友人と買いに向かうと真っ先に売れていた印象があります。
この当時のパンのパッケージは、現在のパッケージと比較して厚みもあり、しっかりとした作りとなっております。また、『元気だもんキャンペーン』が実施されていた事もあり、今よりも全体的に賑やかな感じがしますね。
こちらのニャースのポケモンパンはパッケージに80円と記載されており、ワンコインで購入する事が出来ました。今では80円でポケモンパンが購入出来るなんて考えられません。運が良ければ割引コーナーで見かけた際に購入出来るくらいです。あくまでもポケモンパンは、子供達がメインの購買層になる為、もう少し売価を見直して欲しいなと感じます。デコキャラシールも薄くなり、パンも小さくなり外装のパッケージも薄くなっているのに…

ポピー ポピニカ コンバトラーv バトルタンク 3号 超合金

●ポピー ポピニカ コンバトラーv バトルタンク 3号

こちらはポピーより発売されました「コンバトラーv バトルタンク」になります。
バトルタンクは、アンテナの破損やキャタピラのゴムの欠品と購入時には注意すべき箇所が多いです。5台集めてコンバイン出来るのですが、5台集めるのはかなりの至難です。今でも香港やアメリカでこちらの玩具を見かけたとの報告を耳にした事もあり、日本からどんどんと海外へ流れているのでしょうか。
休日の中野ブロードウェイなどで大量に日本のビンテージ玩具を購入されている観光客の方を見かけると複雑な気持ちになります。なんとか日本に残したいのですが、資金が中々工面できないのが正直な所です。

丸昌 遊戯王 決闘者 デュエリストシールセット

● 丸昌 遊戯王 決闘者 デュエリストシールセット

こちらは前回ご紹介したアマダさんのシールではなく、丸昌さんから発売されていた遊戯王シールになります。
こちらもアマダさん同様に、パック売りのタイプと引き物くじタイプの2タイプがありました。最近では見かけなくなりましたが、4〜5年前までは、よくデッドストックの状態でフリマサイトやオークションサイトなどで出品されている光景をよく見かけました。以前と比較して近年では未開封デッドストックの出品は、めっきり見かけなくなりました。出品されてもかなりの高額(2〜3万円程)にて取引されております。
ビンテージの遊戯王グッズは、年々高騰している事もあり、こちらの丸昌シールもあと3年後は、どれ程の値段になっているのか想像すら出来ません。気長に待ちながら見つけ次第、収集していくスタイルは、もう遊戯王グッズの取集スタイルには当てはまらなくなりました。特に初期の遊戯王カードやビンテージグッズなどは『見かけたら即買い!』するくらいに気合を入れないと、もう到底収集する事が困難になっているのが現状です。

遊戯王 シール烈伝 アマダ 天田加工印刷

●遊戯王 シール烈伝 アマダ 天田加工印刷


こちらの遊戯王シールは当時、かなり子供達の間では浸透していた気がします。誰しも必ず何かしらのシールを筆箱や机、鉛筆削りやタンスなどに貼っておりました。友人の家に遊びに行くと高確率で、こちらとポケモンシール烈伝のシールが貼られている光景を目にしましたね。
販売形態は、引き物くじタイプとパック売りの2種類の形態がありました。(公式ではありませんが、遊戯王ブーム絶頂期にこちらが発売された経緯もあり、お祭りの夜店などで透明のパックに2〜3枚が封入されている形態も見かけたことがあります。)駄菓子屋では引き物くじ、玩具屋やデパート・コンビニではパック売り、と差別化して発売されていた感じがします。
パック売りの中身は、プリズムシールが1枚とノーマルシールが9枚封入されており、低確率でプリズムシールの代わりにゴールドシールが封入されておりました。引き物くじタイプはゴールド、プリズム、ノーマルシールがランダムに2枚封入されておりました。ゴールドシールは、特に当たりにくかった印象が強いです。
こちらのシールはカードと同様に対戦も出来るのですが、バンダイ版と同じくルールがきちんと整備されておらず、特に魔法や罠シールの解釈は至難でした。パックや袋の背面にルールが記載されていたのですが、あまり遊んだ事はありませんでした。
今では、こちらのシールもカード同様にプレ値が付いております。しかし単品では値段が付くものではなく、未開封の状態の物に限り値段がついている傾向です。ゴールドシールやプリズムシールにも値段がついているのですが、そこまで高騰してはおりません。アマダさんからはこちらを含め、同時期に遊戯王のシールが沢山発売されておりましたが、どれもカードと比較すると今からでもシールの収集は容易な部類かと思います。コンプリートしたいとお考えの方は、高騰する前に買い揃えた方が良いかもしれません。